攻略

ディズニー冬休み攻略法~混雑日でも楽しむにはこの方法で~

2017/08/21

冬休みの東京ディズニーランドのディズニー専用エントランスに並ぶ大勢のゲスト

冬休みの東京ディズニーリゾート楽しみですね~。

できれば混雑していない時期に行きたいけれど、諸事情でどうしても長期休暇の時期にしか行けない。

混雑してても楽しみたい。

そこで、冬休みの混雑日でも東京ディズニーリゾートを楽しむ方法をご紹介します。

わが家は過去15回ほどの東京ディズニーリゾート旅行は、ほぼ冬休みの時期に行っています。

冬休みの前半、年末年始、年明け、冬休み終了間際、全ての時期に行きました。

その経験からこうしたらいいなと思う方法をご紹介します。

ただし、年末年始の年越しから元日は特殊なパターンになりますので、今回は除きます。

それ以外の日に行かれる場合に参考にしていただければと思います。

 

スポンサーリンク



contents

事前に大まかな計画を立てるのがおすすめ

わが家は初めて行った時は何の計画も立てずに、普通の遊園地の感覚で行きました。

それはそれで楽しくて、それでディズニーランドにハマって通うようになったのですが。

最近は、当時より混雜も激しいですし、ファストパスが導入されてから知らないともったいないことが多いので、情報収集してどう過ごすか計画を立てることを、ぜひおすすめします。

ちなみに、わが家の計画の立て方はこちらの記事で詳しくまとめています。よろしければ参考になさってください。

ディズニーリゾートで遊ぶ計画の立て方

あと、ディズニーに慣れた頃、私は気合をいれすぎて計画を立てて、子どもに負担をかけているのに気づかずに、子どもが体調不良になったことがあります。お恥ずかしい話です。

そのことがあってから、あくまでも計画は計画で自分の頭の中に入れておいて、実際に遊ぶ時は、子どもの体調に気をつけて、張りきりすぎないようにしています。

そんなこともあるということを、心の片隅に留めておいてください。

子どもの体調には気をつけてあげて。反省した出来事

 

 

ランドでの食事はプライオリティ・シーティングを

プライオリティ・シーティングとは、レストランの事前受付のことです。

予約とほぼ同じですが、その時間になったら優先的に席に案内してくれるもので、多少待ち時間が発生することもあります。

利用日の1ヶ月前から前日まで、東京ディズニーリゾート総合予約センターへ電話、もしくはオンラインで予約できます。

当日枠も若干はあるようですが、事前にされるのがおすすめです。

プライオリティ・シーティング対象のレストランは、ランドで5つ、シーで6つあります。

詳しくは公式サイトでご確認ください。

東京ディズニーリゾート公式 プライオリティ・シーティング

(プライオリティ・シーティングの受付電話番号は、

東京ディズニーリゾート公式サイト>ヘルプ/アクセス>お問い合わせ・ご予約

で確認できます。)

 

ランドは、お昼時・夕食時の食事の時間帯をずらすか、食事の時間帯に食べたい場合はプライオリティ・シーティングをした方がいいです。

ランドの食事時のレストランは混雜します。空席を探すのに、椅子取りゲーム状態になります。

2013年12月28日(土)の夕食時に、ランドのプラザレストランに行ったのですが、空席がありませんでした。

レジ待ちは長蛇の列。

店内の床に座って食べてる人や、お店の前のベンチで食べてる人もいました。

カオスでした。

わが家は、このときは、もしプラザレストランが混雜している場合に備えて、れすとらん北斎をプライオリティ・シーティングしていたので、北斎へ向かいました。

(プラザレストランだと食事代が安く済むので、できればプラザで夕食にしたかった。)

晴天の暖かい日なら昼食を屋外のベンチ等で食べるのもありかもしれません。

ですが、夕食時はかなり寒いと思います。

小さな子ども連れの場合は、夕食の時間を早めに(子どもはお腹がすいたら我慢ができませんし)ずらすか、ランドでの夕食はプライオリティ・シーティングをすることを強くおすすめします。

寒い中を、食事できる場所を探してさまようのはホントにつらいですよ。

 

プライオリティ・シーティングのおすすめは「れすとらん北斎」

和食のレストランです。

東京ディズニーリゾート公式 れすとらん北斎

こちらのレストランは、プライオリティ・シーティングをしていれば、暖かい2階の待合室で座って待つことができるので楽です。

落ち着いた雰囲気で、丁寧な接客で、ゆっくりおいしい食事を楽しめます。

家族4人でだいたい8,000円くらい。

高い‥。でも、混雑日の夕食に利用する場合は、それだけの価値があります。おすすめです。

 

ファストパスの利用時間と重なることも

ただ、プライオリティ・シーティングをすると時間の制約ができてしまうというデメリットもあります。

ファストパスの利用時間と重なることもあります。

ファストパスの利用時間は1時間の幅があります。

その真ん中とプライオリティ・シーティングの時間が重なってしまうと、両方をこなすのは難しくなります。

ファストパスを利用してもアトラクションの待ち時間は10~20分かかります。

さらにアトラクション自体にかかる時間をプラスして、レストランまでの移動時間をプラスすると‥。

アトラクションとレストランが近い場合や、アトラクションの乗車時間が短い場合はぎりぎりなんとかなります。

そうでない場合は難しいです。

プライオリティ・シーティングをキャンセルすることになります。

プライオリティ・シーティングの時間選びには注意が必要です。

ここが一番難しいのですが。

先にご紹介した「ディズニーリゾートで遊ぶ計画の立て方」の記事の中で、ファストパスの利用時間の算出方法もご紹介していますので、参考になさってください。

 

ちなみに、わが家は一度、プライオリティ・シーティングの時間とファストパスの利用時間の真ん中がばっちり重なったことがあります‥。(ちなみにファストパスはスプラッシュマウンテン、レストランはれすとらん北斎。)

泣く泣くプライオリティ・シーティングをキャンセルしました。アトラクション大好きですからw。

一応、東京ディズニーリゾート総合予約センターに直前にキャンセルの連絡をしたのですが、「わざわざのご連絡ありがとうございます。」と言われたので、キャンセルの連絡は不要なのかもしれません。

キャンセル料はかかりませんでした。

 

また、昼食をプライオリティ・シーティングする場合は、ファストパスを発券する時間と重なるときがあるかもしれません。

わが家は一度、リストランテ・ディ・カナレットを昼食で利用した時にそうなりました。

その時は、私が食事の途中で抜けてファストパスを取りに行きました。センターまで。

食事がテーブルに来る前に抜けたので、残念ながら、戻っていただくときには料理はアツアツではありませんでしたが、ファストパスをきっちり取れたのでよしとしました。

 

ファストパスの時間とも重ならず、いいかんじでプライオリティ・シーティングが利用できれば、きっと満足のいく食事の時間を過ごせます。

 

シーでの食事は

シーでも、リストランテ・ディ・カナレットなどのプライオリティ・シーティング対象の6つのレストランを利用したい場合は、プライオリティ・シーティング必須です。

そうでないと、寒い中、長時間待つことになります。

プライオリティ・シーティング対象でないレストランは、食事時でもほぼ大丈夫です。

混雜はしていて、若干は待つこともありますが、ランドのようなカオスを経験したことはありません。

(おすすめはニューヨーク・デリです。ルーベンホットサンドが絶品なのでぜひ。)

よろしければ、こちらの記事も。

【ディズニー】いまだ周知されていないレストランのレジ待ちの順番

 

 

パークが混んでいるときのおすすめの場所

シー

昼間しか行ったことがないのですが、コロンビア号のデッキ。

S.S.コロンビア号のレストランへの階段を上がって、レストラン手前の右側の通路(「DECK C」のボードが上にある)を進むと行けます。

晴天の昼間はポカポカして気持ちいいです。

見晴らしもいいので、おすすめ。

ほとんど人がいないので穴場ですよ。

タイミングが合えば、ドッグサイドステージ(S.S.コロンビア号の前)でのショーの出演前後のキャラクター達が通る姿を見下ろせます。

こちらに向かって手を振ってくれることも。

SSコロンビア号前のショーから帰る途中のドナルドダック

 

ランド

小さな子ども連れは、トムソーヤ島。

いつまででも遊びますよ。

子どもは走り回るので、目の届く場所で大人は休憩。

ツリーハウス辺りがベンチもあるのでおすすめ。

ちょっとした自然も楽しめるのでランドのにぎわいを離れてのんびり。

島で過ごせるのは日没までなので、ご注意を。

 

大人はブルーバイユーレストラン。(もちろん子どもも。)

おすすめの過ごし方はこちらの記事で。

ブルーバイユーレストランでアトラクション側の席に座る方法

 

近くのホテルに宿泊の場合は

ホテルの部屋で休憩。

宿泊の場合は長丁場になるので、休憩は大事です。

午後の混み合うパークを避けて休憩を取るのがおすすめです。

一時退園するときは、出口で手にスタンプを押してもらうことをお忘れなく。

 

 

おすすめの行動

おすすめの行動は、こんなかんじです。

朝一を頑張る

→ファストパスは取れる時間にすぐ取る

→ファストパスの合間合間にスタンバイやショーや買い物を入れる

昼食は早めに取る

→午後は混んでいるときのおすすめの場所で(宿泊の場合はここでホテル休憩を必ず入れる)

ランドでの夕食はプライオリティ・シーティング

→夜のパレード・ショーの間はアトラクションは比較的空いています。アトラクション優先の方はスタンバイのチャンス。(ただし、夜のパレード・ショーが終わると同時にファストパスに一気にゲストが来ますのでスタンバイは進まなくなります。それまでに乗り終えるのがコツです。)

閉園前はラストスパート

→宿泊の場合は、ホテルに帰ったら速攻入浴後就寝し、明日に備える

 

買い物は午前中のうちに

アトラクションの合間合間に買い物をしましょう。

午前中に済ませるのがおすすめ。

シーのハーバーでの昼間のショー、ランドの昼間のパレードが終わってから閉園まではショップは混雜します。

帰る前に買い物をしようと考えるゲストが多いのだと思います。

閉園前の混雜は特にすごいです。ある意味おもしろいですが。

ただ、夜のショーやパレードの間は一瞬ショップは空きます。

夜にゆっくり買い物をしたい時はこの時がチャンスです。

ディズニーリゾートでは人と反対の行動を取ることが混雑回避のコツです。

(初めての時はどうしても混雜しているところから混雑しているところへ動いてしまって、ディズニーは混んでて大変なイメージになるんですよね。初めてだとショーやパレードは観たいですから。ショーやパレードを観る場合は、午前中に買い物は済ませましょう。)

買った荷物はコインロッカーへ。

ディズニーホテル宿泊の場合は、ショッピングデリバリーサービスの利用を。

ディズニーホテルのショッピングデリバリーサービスの利用方法

 

朝一と閉園間際にアトラクションを攻める

おすすめは朝一。

ファストパス→スタンバイ→ファストパス→買い物などの順で。

朝一でファストパスを1個取って、すぐスタンバイ、乗り終えたらすぐ次のファストパスを取る。

その後は買い物など。

その後はファストパスを取れる時刻にすぐ取って、合間合間に他のことをする。

朝一で一気に3つのアトラクションを楽しむのがおすすめのパターン。

ファストパスについてはこちらの記事も。

【ディズニーランド&シー】ファストパス発券方法と発券のルール

 

そして、閉園間際。

最後の最後までアトラクションの待ち時間情報をチェックして、待ち時間が短いアトラクションへGO~。

 

パークでのアトラクション運営状況の確認は

待ち時間情報、ファストパス発券情報の確認は、東京ディズニーリゾート公式モバイルサイトで、位置情報をオンにした状態で、パーク内でのみ利用できます。

モバイル公式>左上のメニュー>東京ディズニーランド(シー)>今日のパーク情報(待ち時間)>アトラクション運営状況で確認できます。

 

 

番外編 超寒い時はどうするか

混雜とは関係ないのですが、超寒い時のおすすめの過ごし方をまとめました。

よろしければ、こちらの記事も。

【冬のディズニー】寒さ対策~超寒い時はどうするか~

 

 

冬休みの混雑具合

最後に、冬休みの日を混雑している順番に並べてみました。※あくまでも個人の感覚です。

激混み 1/1

超混雜 12/31・1/2・1/3

混雜 12/28・12/29・12/30

やや混雜 12/27・1/4

ちょっとだけ混雜 12/26・12/27

わりと普通 1/5・1/6

空いてる 12/25

めっちゃ空いてる 1/7

 

 

まとめ

東京ディズニーリゾート冬休みの攻略のポイントは、事前の計画、人と違う行動です。

具体的には、ファストパス・ショー・パレードの時間を軸に、合間合間にスタンバイ・食事・買い物・休憩を入れ、

子ども連れのランドでの夕食はプライオリティ・シーティング、

アトラクションは朝一と閉園間際で勝負です。

健闘を祈ります!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

では、よい旅を!