エピソード

国立科学博物館とアメ横と日テレとポケモンセンター

2017/08/21

国立科学博物館のティラノザウルスの骨格標本

娘と2人でディズニー旅行。

ディズニー旅行の最終日、東京観光はどこに行こうかなと考えます。

当時娘は小学4年生。

地元の科学博物館にもよく行っていたので、「そうだ!国立の科学博物館に行ってみようか」となりました。

ディズニー旅行の最終日、2012年1月8日(日)、国立科学博物館へ行くことに。

 

スポンサーリンク



contents

国立科学博物館へ

前回(2009年)の娘と2人旅では、旅行の初日に都内を移動しました。

そのときは特に迷うこともなく移動できたので、今回も余裕さ~。

国立科学博物館の最寄り駅は「上野」です。

JR京葉線で舞浜から東京まで行き、東京駅で山手線に乗り換えて上野まで行きます。

東京駅は今回も親切で、大きく「山手線はこちら」の案内があちこちにあります。

無事、山手線まで行けました。

が、何番線から乗ったら早く着けるんだっけ?としばし考える。

東京駅の雑踏の中、柱によって、計画をまとめたノートを広げる私。

ちょっと恥ずかしい。

3、4番線でした。

内回りと外回りがあって、難しいな。

無事上野駅に到着。

上野駅から10分ほど歩いて国立科学博物館に着きました。

地元の科学博物館とは展示の質も量もケタ違い。

このときは地球館のみ見学しました。

日曜日の10:30に入館して、普通のペースで見てまわって、昼食も中のレストランで食べて、出てくるまで、3時間ほど。

この日は、混雑もさほどではありませんでした。

ひとつひとつの展示を待つことなく自分たちのペースで見てまわれました。

科学好きのお子さんはいい体験ができると思います。

ディズニーの楽しさとはまた別の楽しさです。

おすすめです。

国立科学博物館公式サイト

アメ横「志村商店」へ

さて、国立科学博物館で有意義なひとときを過ごしたあとは、すぐ近くのアメ横へ。

徒歩で10分弱です。

テレビの情報番組でアメ横のお菓子のたたき売りを見て、娘がどうしても行って買いたい!と言うので行きました。

お店の名前は、「志村商店」です。

初めてのアメ横。

年末のテレビニュースで見るほどの混雑ではありませんが、普通に混み合っていました。

歩くのに、常に人と触れ合いながら歩くかんじです。

お目当ての志村商店を見つけて、たたき売りを間近で体験。

面白い!楽しい!

うれしそうにお菓子詰め合わせを1,000円でお買い上げです。

日テレ屋へ

ひと通りアメ横を往復して(20分ぐらい)、次は日本テレビのショップ、日テレ屋へ。

ここでは、私が「世界の果てまで!イッテQ」のイモトグッズを買いたくて。

イモトさん好きなんですよ~。

最近は、「家売るオンナ」にも出演されていて、まあ、ちょっとイラッとする女を演じられてますよね。

思ったより狭い日テレ屋で買い物して、当時ズームインでよく見てた日テレのテラスを「ここかあ~」と見て、満足。

日テレ屋

日テレ屋に行くときに、新橋駅で迷いました。

裏通りみたいなところに出てしまって、「ここはどこ?」状態に。

方向が全くわからなくなり、困っていると、

道路工事の交通誘導員のおじさんが声をかけてくれました。

「日テレに行くの?」と。

道を教えてもらいました(汗)。

親切な人に出会えてよかった。

 

この記事を書くにあたって、JR新橋駅から日テレへの行き方を調べたのですが(当時のルートは覚えていないもので)、

人によっておすすめはまちまちでした。

行き方は地下からと地上からとあるようで(そう言えば当時、帰りは地下から帰りました)、地上からの行き方はまたいくつかあるようです。

私が今度行くことがあれば、地上から次の方法で行ってみようかと思います。リベンジ。

JR新橋駅「烏森改札」を出て左の「汐留口」から外へ出る

→地下に下りる階段を下りないで、右を抜けて直進

→小さな横断歩道を渡って、ビルと高架の間を直進

→第一京浜の広い横断歩道を渡る

→そのまま1ブロック直進すると日本テレビ

→日本テレビのビルの敷地内の道を進み地下1階・2階が日テレ屋

この行き方で5分くらいです。

ポケモンセンター、羽田空港へ

その後、浜松町のポケモンセンタートウキョーに寄って今度は娘のお目当ての買い物。

(現在は池袋に移転しています。ポケモンセンターメガトウキョー公式サイト

ちょっとだけ慣れた浜松町駅から、モノレールで羽田空港へ。

国立科学博物館で思ったより時間がかからなかったので、予定より1時間ほど早く羽田空港に着きました。

せっかくなので、空港ターミナルの中のショップをぶらぶら。

定刻で、羽田空港をあとにしました。

次は

都内を電車で移動するときに、毎回券売機で切符を買うのは手間なので、次回はSuicaかPASMOを買ってみようかな。

改札を通るときに、都会の人っぽく、さりげなくかざす。

次はやってみよ~。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

では、よい旅を!