ディズニーランドで遊ぶ計画をざっくり立てました~3月の日曜日夕方には帰る日~
2017/06/15
3月中旬の日曜日、この日は旅行の最終日で、16:30にはランドを退園しなくてはいけません。
限られた時間でどう遊ぶか、ざっくり考えました。
メンバーは私と娘(中学生)の2人。
開園前から並べるのですが、この前日は早朝からシーの開園待ちをするつもりなので、2日続けての早朝からの開園待ちはたぶん体力的にしんどいと思われます。
そのため、この日は開園の1時間前にランドに着いて、1時間だけ開園待ちをすることにしました。
開園1時間前に並ぶのでは、たぶん入園するだけで15分くらいかかります。
そんなスタートでどこまで遊べるかトライしてみます。
ざっくり立てた計画がこちらです。( )内の時間は予想です。
※ファストパスの取り方については、こちらの記事を。【ディズニーランド&シー】ファストパス発券方法と発券のルール
| 時刻 | 計 画 | 備 考 |
| 7:00 | ランド着 | |
| 8:00 | 開園 | |
| 8:15 | 入園 | |
| 8:20 | ビッグサンダーマウンテンのファストパスを取る (利用時間9:50-10:50) |
ファストパスの発券は列ができていると思われ、発券に2、3分かかる。 |
| 8:25 | スプラッシュマウンテンにスタンバイする(80分待ち) | |
| 10:00 | ホーンテッドマンションのファストパスを取る (利用時間10:35-11:35) |
できれば、9:50(ビッグサンダーマウンテンのファストパスの利用開始時刻)に発券したいけれど、スプラッシュのスタンバイを終えるとたぶんこのくらいの時刻になる。 |
| 10:05 | ビッグサンダーマウンテンに乗る(ファストパス利用) | ファストパス利用でも、乗り終えるのにたぶん20分~30分かかる。 |
| 10:40 | スペースマウンテンのファストパスを取る (利用時間13:35-14:35) |
できれば、10:35(ホーンテッドマンションのファストパスの利用開始時刻)に発券したいけど、以下同上。 |
| 10:45 | ホーンテッドマンションに乗る(ファストパス利用) | |
| 11:00 | 昼食:その時の気分でレストランを選ぶ | この時間だとレストランもたぶん混雜していない。 |
| これ以降は、ミッキーのフィルハーマジック、カリブの海賊、買い物など。 | ||
| 12:40 | 取れるファストパスで退園までに利用できそうなものが残っていたら、取る。 | |
| 13:35 | スペースマウンテンに乗る(ファストパス利用) | 13:35から14:35の間のいいタイミングで乗る |
| 12:40に取れたファストパスがあれば、利用する | ||
| 16:30 | 退園 |
開園1時間前に到着して、ここまで遊べたらいいんだけど。
実際はどうだったかは、また帰って来たら記事にまとめたいと思います。
行く日までのカウントダウンが始まって、わくわくが止まらない~。
お読みいただき、ありがとうございました。
では、よい旅を!